高尾山で山めしモーニング。

20150523takaosan-003.jpg

山に行けなくなってかれこれ数週間。
いったいいつの記録だったのかも思い出せないのだが、このまま夏山シーズンに突入したら二度と書けないとおもうので。。。

久々に京王の高尾山口からの高尾山往復だ。


近年は、ほとんど小仏から城山へ登ることが多かったので、高尾山口駅がこんなに立派になっているのに驚き。

20150523takaosan-001.jpg

懐かしい、表参道を歩き、

20150523takaosan-002.jpg

ケーブルカー前で、ストレッチ。

20150523takaosan-003.jpg

稲荷山コースを登るが、もう山は新緑の世界。

20150523takaosan-004.jpg

サクッと1時間で山頂まで行き、奥高尾方面へ。
もみじ台からは富士山。

20150523takaosan-006.jpg

だいぶ雪もとけたなぁ。

20150523takaosan-007.jpg

そのままの勢いで、一丁平方面へ向かうが、ここも、ぬかるんだ登山道が立派に整備されている。

20150523takaosan-008.jpg

一丁平に到着すると、そのまま息もつかずに山めしモーニングへ突入(笑)
いや、喉もカラカラで、手早くビール向きの一品を。

20150523takaosan-010.jpg

昔懐かしい、たこさんウインナーで、プシュッと飲る、この山めしモーニングの快感(笑)
三品ほど作って、オールフリーを飲んで、すっかり満足。

さて、午後は仕事なので、一目散に高尾山口目指して下山。
裏高尾方面へ下りればよかったのだが、時間優先で表参道をとったのが間違い。

しばらく小仏方面では遭遇しなかった観光客の波にもまれ、思うように飛ばすことができず、これなら日陰沢か蛇滝口に下ったほうが早かったかな。。。

ま、とりあえず久々の一丁平で、この晴天のもと、山めしモーニングができたことに感謝して、ガラガラの上り電車で、凱旋するのであった。

20150523takaosan-009.jpg

次はいつ山に行けるのだろうか・・・(遠い目)


【ハガキいらずカンタン応募】プレミアム・モルツ5ケースまとめ買いで最短2日で届くビールサーバープレゼント